バイトを辞めたいけど、店長に言うのが怖い。
人手不足だし、今辞めると皆に迷惑がかかるかも…
そもそも、こんな状況じゃ辞めさせてくれないのでは?
こんな疑問に答えます。
結論、あなたが『辞めます!』とハッキリ伝えれば、『必ず』辞めることができます。
本当にバイトを辞めたいのなら、引き止める権利なんて誰にもないんですよね。
とはいえ、中々その一言が言えない気持ちも凄くわかります。
実際僕も、10代の頃はバイトを辞めたくても勇気が出ず嫌々続けていました。
そこで、この記事ではバイトを辞めたいけど怖くて言えない人向けに、僕の経験から『いつでも辞められる』という事実を伝えます。
本記事を読めば、あなたには辞める権利があるという事を理解し、罪悪感なくバイトを辞める事ができますよ。
バイト辞めたいけど、収入減るのは困る…
そんな人はタイミーで単発バイトを探すのがおすすめ。
- 面接も履歴書も不要
- 働いたその日に給与が貰える
- 全ての案件が数時間~1日だけ
こんな感じなので、その日の気分で働くことができますよ。
数時間~1日の案件しかないので、バイトを辞める恐怖もありません。
スキマ時間に気楽に働けて、すぐお金が貰えるので気楽に働きたいならどうぞ。
タイミー | すぐに働けてすぐにお金がもらえる
Timee, inc.無料posted withアプリーチ
ちなみに、YouTubeではスキマバイトについて詳しく解説しています。
バイトを辞めるのが怖いって人こそ知って欲しい5つの事実
結論から言えばバイトを辞めるのが怖いってのは、知識が無いから。
なので、以下に5つの事実を覚えておいてください。
ぶっちゃけ、バイトに限らず辞めたいのに辞めさしてくれないなんて、あり得ないんですよね。
まあ、順に解説していきます。
バイトを辞めるのは簡単
バイトに限らず、正社員だろうが『本人が辞めたい』のなら普通に退職は可能です。
そもそも、僕たち労働者には『退職の自由』が民法で認められています。
雇用の期間に定めがないときは、解約(=退職)の申入れから2週間が経過すると雇用契約が終了する
引用元;(民法第627条第1項)
要は法律上は2週間前に退職したいと言えば、誰も止める権利なんてないんですよ。
バイトで採用された時って『辞めるなら』最低2~3ヶ月前に伝えないとダメ。
ってほとんどの人が言われてるかもですが、ぶっちゃけ法律上では14日前に伝えればOK。
つまり、店長とかにあれこれ言われても引き止める権利はないってことか。
そういうこと。
退職の自由が法律で認められているので、誰が何を言おうと普通に辞められます。
この事実を知ってから、僕は仕事を辞める時は『辞めます!』ってハッキリ言えるようになったよ。
やれ、店長や周りが無責任とか言っても無視すればOK。
大丈夫!
あなたが辞めてもお店が潰れる事はありません。
むしろ、ちゃんと辞めようと伝えてるだけあなたは真人間です。
周りの目なんて気にする必要なし
- 人手不足だから迷惑がかかるかも…
- 1ヵ月でバイトを辞めるなんて非常識かな?
- 店長にはお世話になったから穏便に辞めたい
上記のような感じで、周りの反応を気にして、バイトを辞められないって人が一定数います。
ですが、周りの反応なんて気にするだけ無駄。
自分が思うほど、周りはあなたのことなんて気にしてませんよ。
バイト先の人間関係なんて辞めたら、今後一切合うこともないので気にする意味なんてありません。
例え、友達と一緒にバイトしてても、そこで終わるならそれだけの人間関係です。
友達なら、そんなもんで友情は壊れないので自分の気持ちを最優先しましょう。
半年以上働けば有給を使って辞められる
これは意外と知られていない事実ですが、アルバイトでも半年以上働けば『必ず』有給が使えます。
使用者は、その雇入れの日から起算して六箇月間継続勤務し全労働日の八割以上出勤した労働者に対して、継続し、又は分割した十労働日の有給休暇を与えなければならない。
引用元:労働基準法第39条
なお、有給ってなんぞや?
って方向けに説明すると、休んでいてもお給料が貰えるお休みが(有給)です。
つまり、有給を使えば、家で寝ながらゲームしててもバイト代が貰えるってことね。
そういうことです。
なので、半年以上そのアルバイト先で働いているなら、有給を使って辞めるのが賢い辞め方って訳。
上記のように、退職までの気まずい期間も有給を使えば一切誰とも会わずに辞められます。
なお、有給はこちら側から申請しないと、バイト先も使わせてくれません。
よくわからんって人は、『退職代行』に頼むのも有りですよ。
有給3日ほどの料金で、退職の意思を伝えてくれて、面倒な手続きも全てやってくれます。
有給が残っていれば、退職代行を使っても結果的に少しお金も余るので、『自分で辞めると言えない人』は利用するのも有り。
退職代行を利用する場合は、退職代行SARABAを選べば間違いありません。
労働組合が運営しているので、強い権限があり確実に辞められますよ。
バイトを辞める理由なんてなんでもいい
辞める理由が思いつかない。
変な理由だと上手くかわされて辞めさせてくれないかも…
こんな感じで、思う人がいますが
辞める理由なんてマジでなんでもいいです。
そもそも、最初に言った通り労働者には『退職の自由』が法律であるので、辞めたい人を止める権利なんて誰にもありません。
あなたが、『辞めます!』って言えばもう普通に辞められるんですよ。
例え、引き止まられてもハッキリと『無理です』って言えば、辞められます。
稀に、新人が入るまでとか、人手不足だから○○ヶ月先まで辞められるのは困る。
とか、言ってくる店長もいますが法律上では、『退職を伝えてから2週間』で辞める権利が僕らにはあります。
なので、あなたが辞めたいならいつでも辞められるってのを、覚えておいてください。
«【嘘でも大丈夫!】バイトを辞める理由なんて考えるだけ無駄って話
直接会って辞めるのがマナーだけど無理しなくてもいい
辞める際は、店長や一番偉い人に直接会って退職の意思を伝えるのが筋ですが…
ぶっちゃけ、ハードルが高いってのも凄くわかります。
なので、直接会って辞めるって言うのが怖いなら、以下の方法でも法律上問題はありません。
- LINEやメール
- 電話や書面
退職の意思表示について、法律で定められた形式はありませんので、口頭やメールでも可能。
引用元:労政時報の人事ポータル
要は退職の意思さえ伝えれば、法律上ではどんな方法でも問題ないんですよね。
とはいえ、LINEやメールはあり得ないって大人も多いので、せめて書面が無難かと…
僕が期間工をバックレた時は、退職の意思を置手紙で伝えました。
バックレには変わりないんですけど、退職の意思が伝えるのが最重要です。
おかげで、退職後に必要な書類などもスムーズに貰えましたよ。
【体験談】初めてのバイト先(飲食店)は店長がクソでした
僕が高校1年生の時のバイト体験談をします。
ちなみに、記念するべき初のアルバイトは、近所にある個人経営の洋食屋でした。
ここでは、マスター(店長)のワンマン経営でマスターのルールは絶対。
俺が学生の時は、テスト期間中でもバイト終わってから徹夜で勉強したんだよ。
だから、お前らも絶対できる!
若いときは多少無理しても、大丈夫なんだぜ。
こんな感じの脳ミソまで筋肉マッチョな店長でした。
ちなみに、面接の時にテスト期間中休みたいってのは事前に伝えていたんですよね…
当時僕も初めてのアルバイトだったので、『ああ~バイト舐めてたわ~』ぐらいに思っていたんですよね。
でも、周りのバイトをしてる子たちに聞くと
その店長マッチョ過ぎ!
テスト期間中は普通に休まてくれるぞ。
って言われたので、やっぱおかしいと思い店長に勇気を出し『休ませろ!』って言おうと決意。
すいません…
最初に言ってた通り、勉強も頑張りたい(嘘)のでテスト期間中は休ませてください( ノД`)シクシク…
今人手不足って状況わかるよね?
社会に出たら、休日出勤とかザラにあるぞ。
俺はお前のために厳しくしてるから、今頑張れ!
こんな感じで謎のマッチョ理論を言われ終了。
当時の初心な僕では、大人の意見に逆らえるほど強くなかったので、嫌々半年間バイトを続けましたよ。
ハッキリ『辞めたい』って言えなかったので、嫌な店長と楽しくない時間を無駄に過ごしてしまいました。
知らないとか経験がないだけで、こうも結果は変わります。
まずは、退職の自由(2週間で辞められる)って事実を知っておくだけで、精神的にだいぶ楽になれますよ。
悪い大人は学生ってだけで、舐めた態度を取ってきやがる!
社会に出たら通用しないとか、社会人として恥をかくとか言う大人は典型的なウザい奴なので、無視してOK。
まずは、あなたが辞めたいならいつでも辞められるってことを忘れないでね。
ちなみに、精神的にもう限界ならバイトをバックレるってのも一つの選択です(リスク有り)
«【A級バックラーが解説!】バイトを飛ぶリスクを全て晒します【後悔するかも…】
まとめ;怖がる必要はなし!バイトを辞めるのは簡単です
- 退職の自由がある
- バイト先の都合は関係ない
- 辞めたい人を止める権利はない
こんな感じなので、バイトを辞めるのを怖いって思うこと自体が間違っています。
また、バイトを1ヵ月で辞める自分はダメな奴とかも一切思う必要はなし。
人間どの仕事が合うなんて、いろいろ経験しないとマジでわかりません。
僕はバイトに限らず、正社員でも合わないと思った仕事は辞めまくりました。
傍から見ると完全に社会不適合者ですが、そのおかげで今の仕事(ラフティングガイド)に出会えました。
社会の常識やルールに縛られ過ぎると、自分らしさが失われていくんですよね。
もっと自分の声に寄り添って、行動した方が後々後悔しませんよ。
つまり、バイトも辞めたかったら周りの意見なんて無視して直ぐ辞めるってことだよ!
結局周りはあなたのために何もしてくれないし、責任も取ってくれません。
自分のことは、自分で決断して後悔ないように生きましょう。
そんな感じでおわり。
補足;アルバイトを即日退職する方法
結論から言えば、雇用主とあなたの双方の合意が取れれば今直ぐ辞めれます。
とはいえ、ほとんどの場合、『もっちょっと頑張れ!』、『もうしばらくだけ…』みたいな説得を受けることになるでしょう。
なので、実際のところ法律上の期間である2週間待って辞めるケースがほとんど。
俺は今直ぐ辞めたい!
だいたい、辞めるまでの期間が気まず過ぎる…
って思う人も多いはず。
そういった方は、退職代行サービスを使えば、即日辞めることができますよ。
半年以上バイトしている方なら、有給も消化できるので、結果的に少しお得に退職することが可能。
辞めた後の面倒な手続きも全てやってくれるので、無駄なストレスもなく確実なので検討してみては?
おすすめの退職代行サービスについては、以下の記事で答えているよ。
コメント